娘の成人式に用意した 振袖
彼女の好きな色に 染めていただいて ご紹介頂いた刺繍作家の方に
宝尽しの模様でと娘の好きな模様を刺繍をお願いし、
将来 袖を短くして訪問着に変更できるように作った思い出の品
残った 白生地は
何時か色無地にして 自分用にと思いつつ
チャンスがなくて そのまま 引き出しに 10年間眠っていたのですが
今回 思い切って、 その残りの生地を
1月末に 名古屋帯を見せていただいた ぎをん齋藤 の方に
ご無理を承知でお願いすると 幸運なことに お引き受け頂けました。。。(^_^;)
*刺繍紋も地模様に合わせて・・・(実は色々迷いました 🙄 )
*模様が大きいので 刺繍を入れずに 地起こしで金を所々に入れ附下にする(飛び小紋の様に刺繍を入れていただこうと考えていたのですが・・・×)↓
以上の 的確なアドバイスを頂戴し(流石!) お願いして・・・○○か月
仕上がったのが・・・・・
くすんだピンクなので あまり年齢も関係なく 楽しめそう
結婚式などは 金入りの袋帯で
新年会などは 御所解の名古屋帯で コーディネイトして大事に着ます!