久しぶりに 博多の山笠 朝山を見に行きました
今年は連休になり 15日 朝ゆっくり見物できるので 14日は早めに休んで 3時起きで並んで
5時前に始まる 一番山の 恵比寿流から
千代流 流石!(チューリップの歌詞にもあるほど)←古すぎ
見ていても統率がとれて 気持ち良い
父が参加していた 西流 を応援して・・・・
お櫛田さんに お参りし 少し休んで 佐賀に移動
今回も 帰路は 電車で
「鉄子」ではありませんが、 今回乗車した電車は カモメ4号
以前 博多駅で見つけた カッコいいグレーの 787系でした 😀
たまたま 乗車したのがこの機種で 嬉しい偶然
喫煙室も素敵なデザイン さすが水戸岡さんの作品
ななつ星もすごい人気だそうで
九州の鉄道にハマりそう・・・・・・